・フォーレ「ヴァイオリンソナタ第1番」(チェロ版)
・ブラームス「チェロソナタ第1番」
・ヤナーチェク「おとぎ話」
・ベートーヴェン「チェロソナタ第2番」
ピアノ:鈴木恵子

ご縁があり、聴かせていただいた。

チラシをいただいたときから、とにかくこのプログラムに驚いた。

ヤナーチェクの「おとぎ話」は聴いたことがなかったが、
それ以外に大曲が3曲も。。

演奏については、私が云々語るべき次元ではないので、
とにかく、繊細で表情豊かな名演奏だったとだけ言っておこう。

ここではちょっと音響について触れておきたい。

実は一曲目のフォーレを聴きながら、少しもやもやしていた。

原曲はヴァイオリンなので、
ピアノとの音域の棲み分けができているのだけれども、

ピアノのパートをそのままにしてチェロで弾くと、
ピアノの中音域とチェロの音域が、微妙に重なるせいか、
メロディの輪郭がどうもはっきりしない。

一曲目を聴きながら、ずっとそのことを思っていた。

そして仕切り直しの、ブラームス。
今度は、正真正銘のチェロのための曲である。

うーーん、ここでもやはり同じ現象が。

特に第一楽章で、チェロがC線で弾く主旋律があるのだけれども、
そこがクリアに聴こえてこない。

前から6列目の、正面やや左に座っていたその位置が悪かったのか、

それとももしかしたら、ホールの音響自体にちょっとクセがあるのかなぁ、
生演奏は、数多く聴いてきたけど、
今回みたいな消化不良はちょっと初めてかも。

ただ、後半の二曲ではそれほど気にならなかったので、
曲との相性もあるのかもしれない。

ところで、ヤナーチェクとかコダーイとか、
東欧の民族音楽をベースにした作曲家に、チェロの名曲が多いのは、
偶然なのだろうか?
(ドヴォルザークも東欧か・・)

One thought on “小澤洋介チェロリサイタル(@東京文化会館小ホール)”

Comments are closed.