・2016年2月29日(月)
「3,000円のクーポンを1,500円で販売!」みたいなサービスがあったのだけれど、
なんか、釈然としない。
「10,000円のクーポンを8,500円で販売!」の方がお得感あるのかな?
いや、同じか・・?店側はどっちが得なのか・・・いや、同じか・・?
どうも釈然としないのである。

・2016年2月28日(日)
池袋のジュンク堂って、あれだけフロアあるのに、
なぜ会計カウンターは1階にしかないのだろう、と不思議だったが、
あれは、目的のフロアで清算して買い物を終わった気にさせないための策略だと気付いた。
そしてそれに、毎回嵌っている自分がいる。

・2016年2月27日(土)
NASAによれば、3月5日に小惑星が地球付近を通過するらしいが、
この手のニュースを見ていつも思うのは、今に始まったことじゃないんだから、ということ。
たとえて言うなら、今まで裸で道端に寝ていたのに気付かず、
目覚めてから、あー、また人が来た!恥ずかしい、どうしよう!って騒ぎ出すようなもの。

・2016年2月26日(金)
土日の山手線は、通勤慣れしてない人が多く乗っているので、
人と人の間の座席が空いても、座らない人が結構いる。
慣れてる人は、狭いスペースでもすぐに座るのだけれど。
といいつつ、今日はまだ金曜なのだけれど。

・2016年2月25日(木)
歩行時に前の人を追い抜こうとしたら、
思いのほか相手のスピードが速くて、
二人競歩みたいになって気マズイ思いをすることが、1日1回はある。

・2016年2月24日(水)
そういえば、昨年、無事冥王星に到達した探査機ニューホライズンズには、
冥王星の発見者であるトンボーの遺灰が積まれていたんだった。
NASAも粋なことをするもんだ。

・2016年2月23日(火)
毎日が消化不良というか、漠然とした中途半端というか。
まぁ人生自体がそんなものなのかもしれないのだが。

・2016年2月22日(月)
なぜマフラーの端は、イカの足のごとく割れていなければならないのかと、
自分の首元をさすりながら、ぢっと考えてみる。

・2016年2月21日(日)
「一番仲の良いお友達を連れてきてください」
と言われたら、
一升瓶を抱えていくぐらいの覚悟はある。

・2016年2月20日(土)
「弘法筆を択ばず」の意味を、
「上達するには道具の良し悪しは関係ない」と解釈する人がいるけれど、それは誤り。
「達人には道具の良し悪しは関係ない」というのが正しい意味で、
逆に言えば、達人以外は、試行錯誤しつつベターな道具を使うべき、ということでもある。
極端な例を言えば、ゴルフという競技は、プレー中に様々なクラブを使ってもよいわけだが、
あれは要するに、場面に応じて最適な道具を使ってベストスコアを目指しなさい、ということ。
ほとんどの人が弘法大師レベルの達人には程遠いため、
つまりは道具の試行錯誤こそが、上達への近道ということになる。

・2016年2月19日(金)
今日は頭痛デー。
前はよく偏頭痛になっていたのだけれど、久々かも。
最近、地磁気の異常発生の通報がよく届くのだけれど、そのせいかもしれん。。

・2016年2月18日(木)
診療開始時刻の直前に行ったのに、既に6~7人の待ち人が。
1人15分だとしても、1時間半か・・・
午前中の仕事の締切もあったので、今日の検査は諦めることにした。
そしたら、問題の症状はすっかり出なくなり、今度は風邪の症状が。
自分の体にして、謎である。

・2016年2月17日(水)
先日、「血管年齢」なるものを測定したら45歳だったわけだが、
このぐらいの上ブレは、まぁ許容範囲だという。
それとはまた別で、明日は検査を受けることにした。
なので今宵は、断食・断酒・断音。

・2016年2月16日(火)
エロイカ第二楽章の最初の旋律で、
GFEDCと下ってくるフレーズはどこで区切るのが適切なのか、
などと、歩きながらどうでもいいようなことを考えるようになったのも、
この4~5日、いつになく体調が悪いことを自分なりに誤魔化そうとしている証拠かもしれぬ。

・2016年2月15日(月)
ロキソニンテープの在庫を使い切って、
ようやく四十肩だか五十肩だかが治りかけてきた。
これで思いっきり・・・・・・・背中が掻ける!

・2016年2月14日(日)
今や、コンビニやホームセンターなどで欲しいものは大概揃うが、
僕が子供の頃にあったお店で、懐かしく思うのは「文房具や」。
店を入ったときの、あの新しいノートや消しゴムなどのにおいが、今でも記憶に鮮明だ。

・2016年2月13日(土)
「りんご節」は、三下がりで弾くと味が出る。

・2016年2月12日(金)
重力波を捕まえたのは、確かに素晴らしいことではあるのだけれど、
宇宙を構成する4つの力のうち、重力以外の3つについては、
量子力学的な支えがあるのに対し、
重力の方は、ようやく一般相対性理論の裏付けができた、、、という状態。
素直に考えれば、やはり重力だけは異質と考えるべきか。
まぁ確かに、重力は「場」そのものを変形させる力であるわけだから、
他の3つの力とはレイヤーが違うと言えなくもない。
もし大統一理論が破綻するようだと、宇宙誕生のシナリオも、
白紙にせざるをえなくなるだろう。
そのあたりを含め、重力についての課題はまだまだ山積みである。
そろそろ一般相対性理論も、、いや、やめておこう。

・2016年2月11日(木)
「27年末の国の借金、1044兆5904億円 国民1人当たり824万円」ってニュース。
いつも思うのだが、勝手に総人口で割らないでいただきたい。
そんな借金、身に覚えねぇし。
どうしても割り算したいなら、公務員の人数で割っていただければと。

・2016年2月10日(水)
別に「思慮深い」ことが大事なわけではなく、
たとえ思慮深くなくても、思慮深いのと同じ結果が出ることが大事なわけであって、
それって要するに「行動力」。

・2016年2月9日(火)
津軽三味線では、唄や囃子を入れずに三味線だけで独奏するのを「曲弾き」というのだけれど、
今日電車の中で、「曲弾きは儲かるか!?」について語っている人がいて、
何ともまぁ、稀有な人たちかな、と思って会話を聞いていたら、
「客引き」のことだった。

・2016年2月8日(月)
20代でボクシングをやっていた頃は、スーパーフェザー級だったわけだが、
かつてこのおっさんが「フェザー(羽毛)」だったかと思うと、笑えてくる。

・2016年2月7日(日)
日本酒にライムを搾ってみたら、これが案外イケる。

・2016年2月6日(土)
声楽はもちろんだが、楽器を弾くという行為も、
結局は楽器とひとつになって、自分の体を音波発生装置にするということだから、
血流や細胞などに、何らかの物理的な影響を及ぼさないはずがない。
自分の体にとって、どの波形なり波長が最適なのかを見つけることが肝要。
そしてそれは、いわゆる「音楽の好み」とも異なるはずだ。

・2016年2月5日(金)
太陽系の質量の99%以上を、太陽自身が占めているという状況では、
別に惑星の一つや二つ見つかったところで、どうということはない。
すべての天体は、重力の呪縛からは逃れられないのだから。

・2016年2月4日(木)
そういえば昔、社長をやっていたころ、どこかで、
「将来の夢は何ですか?」と聞かれ、
「即身成仏」と答えてドン引きされたことがあったような。

・2016年2月3日(水)
雪が積もったのは、もう2週間以上も前なのに、
まだ溶け残っている我が家の辺りは、一応東京23区内。

・2016年2月2日(火)
某西洋楽器を弾いた後に三味線を弾くと、
そうでないときよりも三味線がよく鳴るように感じるのは、
空耳か、それとも楽器同士が共鳴しているのか、
それとも自分の体に何らかの変化が生じているのか、
そのうち謎を解明したい。

・2016年2月1日(月)
年が明けて、はや三年ぐらい経った気もするのだが。。。
まだ一か月か。
とりあえず今日からは、人並の生活に戻れる(はず)。