・2016年7月31日(日)
「モウコノウマ」は「蒙古の馬」ではなく、
「蒙古野馬」だったという衝撃の事実。

モウコノウマ

そして、このコの祖先が、
チンギス・ハーンを背に大草原を駆けていたと思うと、
なかなか感慨深い。

・2016年7月30日(土)
かき氷、冷やし中華、アイスコーヒー、そうめん、水ようかん、冷酒・・・
夏ならではの食べ物・飲み物がここまで多いのも、日本の特徴かも。
それにしても、東京の蒸し風呂感は異常。

・2016年7月29日(金)
結局、フィラエ先生は、チュゲラ彗星に取りついたまま、
やはり永遠の眠りにつきなさるそうな。
マジメな話、彗星というのは太陽系の果ての情報を、
向こうから運んできてくれる貴重な存在なのであって、
今回のようなプロジェクトを今後も是非続けてほしいと思う。
ワクワクさせてもらった2年間、お疲れさまでした。

・2016年7月28日(木)
蒲団の中でスマホを見ていて、
何やら画面の中に点が、、と思ったら、紙魚が3匹動いてた。
よく本の中にいる、あのちっさいやつ。
我が家はそこそこ本がある方だから、
紙魚もそこそこ生息してるには違いないが、
紙魚にとっても、もはや好みは本よりもデジタルなのか。

・2016年7月27日(水)
ヴァイオリン族の楽器は、音階やポジション移動を重視し、
音楽を線で捉えているのに対し、
三味線音楽は勘所(ツボ)、すなわち音楽を点で捉えている。
どちらが正しいというのではなく、
いわば光を波とするか粒子とするかの違いのようなのもので、
同一のものを、異なる面から捉えているに過ぎない。

・2016年7月26日(火)
音楽の練習は、「1日サボると3日前に戻る」とはよく聞くけれど、
実際のところ、毎日コン詰めて練習してもうまくいかないときは、
1~2日練習しないで放っておくと、
サボり明けにスッとうまく弾けることが多い。
何とかして弾けるようになろうと、ガムシャラに練習しちゃうと、
気が付かないうちに余計な力が入っているということなんでしょうな。
音楽もスポーツも、最後は「力の入れ方」がカギ。

・2016年7月25日(月)
当たり前といえば当たり前なのだけれど、
喉の渇きをガマンできずに、最初の一杯でビールを飲んでしまうと、
次からの酒の味が落ちる。
特に日本酒との相性は最悪。
日本酒を飲むと決めたときは、最初の一杯は冷水がいい。

・2016年7月24日(日)
子供はポケモン、大人は株価に夢中な、任天堂。

・2016年7月23日(土)
食事中にあまり酒を飲まなくなった分、
土曜日だけは晩酌のスコッチを再開してもいいことに、先週決めた。
費用対満足度で、迷うことなく「Teacher’s」一択。
明けてそうで明けてないと思われる梅雨に乾杯。

・2016年7月22日(金)
いま読んでる本が、くっそツマラナイときに、
途中でやめて時間を節約すべきか、
最後まで読んで本代を節約すべきか、
that is problem.

・2016年7月21日(木)
昨日書いて、またすぐにあれなのだけれど、
ここ2~3日は、少しイヤな予感がする。
まぁ規模としては大きくないだろうし、
何も無かったらそれはそれで、喜ばしいこと。
(こういういい加減なスタンスを取れることに、地震の予知の難しさがある)

・2016年7月20日(水)
ここ数日の、関東地方のやや大きめの地震については、
個人的にはある程度予測していた。
ただ、偶然の可能性も高いので、
次にその兆候が現れたときは、ここに書き込もうと思う。

・2016年7月19日(火)
都知事選の選挙公報が届いたので、ざーーっと目を通してみたのだけれど、
立候補者のうちの何人かが、「知事報酬ゼロ」というのを打ち出していて驚いた。
僕は東京で42年暮らしているけれど、
ボランティアで知事が務まるほど、甘くはない!
むしろ、山積みになっている問題を片づけられるのなら、
高い報酬もらっても、都民は文句言いませんよ。
プロならプロらしく、堂々とプライドをもって仕事をしてもらいたい。

・2016年7月18日(月)
今日のようなクソ暑い日にかぎって、
カフェ難民、厳密に言えばbeer難民。
スタバみたいな子供向けの甘味処はもういらないから、
PRONTOとかザネッティがもっと増えてほしいのだ・・・。
フレッシュネスバーガーでも飲めるけど、
beerだけオーダーするのは、ちょっと気が引ける。

・2016年7月17日(日)
近所で蝉が鳴き始めたという未確認情報。

・2016年7月16日(土)
今月はまた選挙か・・・。
貴重な税金と時間を使って、こんなどうしょうもない候補から選ばなきゃいけないのは、
都民にとっては、結構な罰ゲーム。

・2016年7月15日(金)
気圧のせいか、今日は頭痛がひどい。
こういう日は、活字も頭に入ってこないし、集中力もなくなる。
要するに、何もするなということ。

・2016年7月14日(木)
あー、これは完全に折れたわ。
骨がブラブラしてるし・・・・って、傘の話。

・2016年7月13日(水)
「それ」と「それ」、
すなわち個々の違いを明確にする語が「それぞれ」という形になることは理解できるが、
似たパターンで、「好き好き(すきずき)」という語が、
個々の「好き」は異なる、という意味になるのは、
かなりアクロバティックな語法(?)だと思う。

・2016年7月12日(火)
選挙のたびに投票率の低さが問題になるけれど、
王様の首をギロチンで刎ねてまで自由を勝ち取ってきた西洋の、
思想や制度を輸入してみたところで、
やはり日本という国には馴染まないのかもしれない。
その民族に適した民主主義の実現方法を、
積極的に探る方法はないものか。

・2016年7月11日(月)
このところ三味線がプチスランプで、
そのうち治るだろうと、忙しさにかまけてそのままにしておいたのだけれど、
やっぱりダメ。
自分は、楽器演奏は物理学だと固く信じているので、
ひとつひとつのパラメータを点検した結果、
撥を持つ右手の微妙な力加減が良くなかったことに気付いた。
演奏という一連の動作においては、
どこかひとつの値が狂えば、全体が乱れることになるからね。
こういう克服もまた、楽しみのひとつ。

・2016年7月10日(日)
ポジティブな意見として、「共産党」は名前を変えた方がいいよね。
イマドキそのネーミングは、何か違うだろうと。
特に手書きで「共産党」と書くことに、拒否反応を示す人は一定数いるのでは。
ちなみに、僕は書いてませんが。

・2016年7月9日(土)
今日の●高屋のワンオペは、イジメなんじゃないかと思うぐらい可哀想だった。

・2016年7月8日(金)
「3つの太陽をもつ惑星」が見つかったというニュース。
要するに、惑星自身を含めた4つの天体が、
互いに重力的な影響を及ぼしあっているということなのだが、
「2物体間の重力」に関するニュートンの関係式は、
シンプルで特別な事例にすぎず、
3体以上の物体間に作用する重力については、
物理の難題の一つとされている(「N体問題」)。

・2016年7月7日(木)
「自我持参」・・・
客観的報告を求められる場面で、必要もないのに自分の意見を発言してしまうこと。

・2016年7月6日(水)
「Uターン」「Iターン」「Jターン」の違いがよく分からない。

・2016年7月5日(火)
渋谷あたりのスタバの店員さんは、
英語がペラペラなのかと思いきや、違った。

・2016年7月4日(月)
都内某公園の猟奇殺人事件について、
推理しながら歩いていたら、
道端にゴム手袋が落ちてたもんで、
ビックリして声を上げそうになった。

・2016年7月3日(日)
あまり体調回復せず。
毎週のようにどこかでテロ事件が起きて、
多くの人命が失われるというこの状況は、
政治や経済含めた、現代社会システムの綻びが拡がった結果であって、
社会の仕組みを抜本的にリセットしない限りは、
元に戻らないところまできてしまっている可能性が高い。
テロ資金も含めて、カネは低きより高きに集められて、
それがまた、恣意的に低きに流される。

・2016年7月2日(土)
体調が回復せず。
気温と気圧の変化に体がついていけていない感覚で、
これも歳をとった証拠なのかと。
予約してあったので、区役所にマイナンバーのカードは取りにいったけど。
あとNHKの調査員を今回は撃退せず、
テレビがキライで持ってないし持つ予定もないことを「きちんと」説明して、
「納得の上で」帰っていただいたし。
疲れたので今日はもう限界。何もしないで、寝る。

・2016年7月1日(金)
あんなことやこんなことがあり、どうやらペンケースを失くしてしまったらしく、
montblancのボールペンもサヨウナラとなった。
ヤマトタケルの「わが置きし 剣の太刀 その太刀はや」という心境が、
なんか理解できた気がする。