1月から断酒を始め、
はや(まだ)6カ月。

すべてはこのためだったと言っても、
過言ではない。

そう、人間ドック受診。

毎年のように、
肝機能の数値の悪さと、
脂肪肝について、
アラートが上がり続けていたのを、

果たして半年間、
一滴もアルコールを呑まないことで、
どれだけの効果があったのか。

論より証拠、
受診結果を公表しようではないか。

まずは身体計測から、
昨年と比べてみよう。

身長:167.2cm(3年間ステイ)
※そう、私はちっさいおっさんです。
体重:63.1kg ⇒ 57.9kg(-5.2kg!)
腹囲:80.0cm ⇒ 75.0cm(-5.0cm!)
BMI:22.6 ⇒ 20.7(-1.9!)

ドヤ。
もちろんこれは、
断酒効果だけではない、
と思っていて、

むしろ激務効果と、
糖質制限の継続が、
大きい気がしている。

理由はともかく、
メタボな中年太りは、
回避できておりまする。

次は、肝臓関連。

脂肪肝については、
去年までは、
毎年エコー画像を見ながら、
医者に、

「いや~、ほら、これ、脂肪だから。
ヤバイよ、これ。」

的なことを言われていたのが、
それがびっくり、今年は、

「はい、肝臓はキレイですね。」

って、
そんな劇的に変わるのか!と。

今回の断酒効果の驚きとしては、
この脂肪肝についてですな。

濃厚フォアグラだったのが、
半年の断酒で、
キレイさっぱりな肝臓に。

ヨシヨシ、
これだよ、これ。

そして肝機能の数値。
中でもγ-GTPについては、
この3年間で、

75 ⇒ 47 ⇒ 23!

という、
ドラマチック・ジャーニーです。

ちなみに、

AST:38 ⇒ 28 ⇒ 24
ALT:40 ⇒ 22 ⇒ 25

ということで、
結論としては、

すべてが断酒効果とは言い切れないが、
かなり有益であることは、
間違いない!

ということでございます。

酒は、御毒。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です