・2020年10月31日(土)
たまにはスコッチ以外で、
何かスピリッツでも飲もうかと思い、
そういえば近所のスーパーで、
高級ウォッカのスタルカを売っていたのを思い出し、
懐かしみながら一口、、、ダメだ。
甘すぎるし、大味すぎる。。。
スコッチの優秀さを、あらためて実感。

・2020年10月30日(金)
それが良いのか悪いのかは別として、
トランプは、ひょっとするかもしれないな。

・2020年10月29日(木)
なんかボールペンって、
急にインクが出なくなるときあるよね。
でもって、しばらくするとまた書けるようになる。
だから、捨てられない奴が溜まってゆく。

・2020年10月28日(水)
学術会議の問題。
推薦通りに任命すべきであるなら、
任命という行為自体が無駄だし、
そもそも、真の学問には学術会議とか関係ない。
基本的にアンチ自民党だけれども、
この問題については、ちょっと違う。

・2020年10月27日(火)その2
ダメだ、13番(嬰へ長調)のフーガは一生弾ける気がしない。
だから一生練習しようと思う。

・2020年10月27日(火)
なんか堀江貴文とかいう、
大学・学部の、品のない先輩が、
マスク不要とか吠えているらしいが、
仲間内ならそれも結構。
ただ、事業者相手にその理屈は通らない。
事業者は経済サイクルを担っているわけだし、
その先には、他の顧客の健康もあるわけだし、
マスク不要論を事業者に押し付けるのは、
あり得ないというか、論外。
要は「振り上げた拳」をなんちゃら、
なんだろうけど、
素直になろうぜ、堀江先輩。

・2020年10月26日(月)
「ワインこそ人生の重荷を軽くし、
気難しくなっている心を治し、
若さを蘇らせ、絶望的な思いを忘れさせてくれる」
(プラトン)
だが、今日は休肝日。

・2020年10月25日(日)
バッハの『平均律』を弾くのが楽しい理由を、
自分なりに考えてみた。
1.一曲ずつが、そこそこ短い。
2.フーガがある。
3.エチュード的活用ができる。
4.全調性にわたっている。
特に「2」だな。
もしフーガがなければここまでハマらないし。
『平均律』と『無伴奏チェロ』の演奏を楽しめるだけで、
人生に悔いはないと言っても過言ではない。

・2020年10月24日(土)
「もう、毎日が土曜日ならいいのに」(46歳・男性)

・2020年10月23日(金)
今まで「Evernote」を愛用していたのだが、
アップデートしたとかで、
重いし使いづらいし、秀丸先生カムバックだな。

・2020年10月22日(木)
ピアノは単純な楽器なので、
誤解を恐れずにいえば、
「指使い」を合理的に決め、
そしてそれを守ることさえすれば(ここが難しい)、
8割方はその曲を征服できたと言ってもいい。

・2020年10月21日(水)
まぁよく分からないのだけれど、
SNSにおける「いいね!」の反応って、
直感的・反射的なもので、脊髄反射というか、
要するにそこに「思想」や「悪意」は少ないわけで、
もしそこまで取り締まられるようになったら、
治安維持法レベル、あるいはそれ以上なんじゃないかな、と。

・2020年10月20日(火)
過労死が問題になる社会だから、
「忙殺」なんて言葉も使用禁止になるんだろうな。
社会あっての言葉であり、
決してその逆ではないと思っているから、
社会に合わせて、言葉が消えたり変わったりするのは、
仕方がないと思っている。

・2020年10月19日(月)
数年前に話題になったらしいけど、
いま興味があるのは、
「タコ彗星由来説」と「ピラミッド発電所説」
だな。

・2020年10月18日(日)
3月下旬から巣籠生活を始めて約7か月。
SF映画的には、宇宙船生活を続けて、
そろそろ火星に到着する頃かな。
寮や刑務所生活の経験がない自分としては、
ある意味貴重な時期なのかも。
ただ、そろそろ飽きたよ。

・2020年10月17日(土)
脱コロナ太り対策として、
会社だと難しいけど、逆に在宅ならできる!
と思い、昼食をプロテイン飲料のみとし、
さらに加圧ベルトを巻いて、
軽く汗かく程度の小一時間の運動で、
想定以上の効果を実感中。

・2020年10月16日(金)
うちの家族は医療従事者なのだが、
先日、コロナ手当が振り込まれたって言ってた。
その報道はあまり見ない気がしていて、
飲食業ばかりをフォーカスするのは、
良くも悪くも、なんか違うよな。

・2020年10月15日(木)
実は先週末、調子に乗って4連休にしたら、
今週はクソ忙しいという。
読書量が減り、酒量が増える。
それが多忙の証しでもある。

・2020年10月14日(水)
「携帯電話料金値下げ」とか、
誰にでも分かりやすいけれど、
「何でいまそれ?」という政策を、
政府が大々的に打ち出すときには、
大概裏で腹黒いことを考えていると思うんだ。
そもそも携帯料金値下げなんて、
政府としては「やれ」って圧力かけるだけで、
何の苦労も伴わないからね(表面的には)。

・2020年10月13日(火)
「出くわす」って不思議な語だと思い、
広辞苑先生に問うてみたところ、
「出会す」という字が当ててある。
一方では「出会う」という語もあるし、
折を見て「出くわす」の語源を探ってみたい。

・2020年10月12日(月)
最近は、まったくタイプの異なる2冊の本を、
同時並行させる読書スタイルが定着してきた。
例えば、サイエンス系の本とミステリーとか。
脳の異なる部分が働く感覚も心地よいし、
家ではハードカバー、外出時は文庫本やKindle、
といった使い分けもできる。

・2020年10月11日(日)
国慶節といえば、
15年ぐらい前に中国出張したときに、
南京と上海の盛り場的なところで、
一緒に盛り上がった思い出がある。
あのパワーと勢いは、
他の国では見られないんじゃないかな。

・2020年10月10日(土)
僕の中で、
「BSK」といえば、「盤渉調」。
いつの間にか、そう略してる。

・2020年10月9日(金)
パスワードを替えると、
新しいパスワードを覚えられないだけでなく、
パスワードを替えたこと自体を忘れることも、
よくある。

・2020年10月8日(木)
そういえば昔、「南ア」を、
「南アフリカ共和国」ではなく、
「南アルプス」のことだと思ってた奴がいた。

・2020年10月7日(水)
久々に外食に行きたい衝動に駆られたり、
飲みに誘われたりもするのだが、
コロナによる重症者が増えているうちは、
意地でも行くまい、と決めた。
何も外食や旅行だけが経済を回すわけではない。
高級ワインよりも高い本を買ったり、
普段飲めないようなスコッチを買ったり、
それなりに世の中に貢献はしているつもり。

・2020年10月6日(火)
フレーズによって、
チェロの弦と弓毛との接面角度も、
調整が必要なんだな。
弦楽器における変数の多さよ…

・2020年10月5日(月)
若い頃は舞曲の中でも、
「サラバンド」は好きになれなかったのだが、
自分も歳とったのかな。

・2020年10月4日(日)
まだだ、まだ凱旋門賞がある。

・2020年10月3日(土)
司馬遷の『史記』(全8巻)が届いた。
この人類史上最高の歴史書に、
恥ずかしながら未だ接しておらず、
列伝あたりからポツポツと読もうかと。
唯一の(ほぼ)全訳である、ちくま学芸文庫版。

・2020年10月2日(金)
ここ最近のトランプ大統領のなりふり構わぬ言動には、
断末魔的なものを感じていたわけだが、
今度はコロナ感染か。
同情票が集まるのか、それとも、
フェアに戦えないということで大統領選が延期(?)になるのか、
マーケットが急激に反応したほどには、
もしかしたらトランプ陣営には、
マイナスにならない可能性もある。
重篤化すれば、話は別だが。

・2020年10月1日(木)
安スコッチを飲むのなら、
多少コスパを犠牲にしてでも、
安バーボンを飲んだ方がいいな。
それはそうと、今週の疲労のピークが今日きた。
今夜は一杯で寝よう。