映画「ANIARA アニアーラ」
2018年のスウェーデン・デンマーク合作映画。

ノーベル文学賞受賞作家ハリー・マーティンソン(知らない)
の代表作が原作とのことで、道理で、深い。

いやぁー、キライじゃないです、
こういうディープなSF。

一時期、宇宙船が漂流していまい、
その中で生きる人々を描く作品が流行ったけれども、
この作品もそのひとつ。

環境破壊された地球を脱出し、
火星へ向けて、数千人の移民と共に、
3週間の旅に向かう巨大宇宙船アニアーラ号。

規模としても設備としても、
豪華客船というよりも、むしろショッピングモールというか、
もはや動く都市といった感じ。

しかし、出発してわずか1時間後、
映画でいうと、開始から10分後、
いきなり故障してしまい、動力を失ってしまう。

まぁ、かなり唐突な気はしますが、
良く言えば、テンポ感が大事ということで。。

要するに、宇宙船は制御不能となり、
船長は苦し紛れに、
2年以内にはどこかの星でスイング・バイをするから大丈夫、
と乗客に知らせるのだが、

火星まで3週間かかる程度の速度しかない宇宙船が、
わずか数年で他の星まで行けるはずもなく、
人々の間に、不安と絶望が拡がってゆく。

自殺者が増えたり、
カルト集団を結成したりする人々も増え始めた、
出発から5年後のこと、

謎の飛行物体がアニアーラ号に近づいてきて、
無事確保に成功するが、

期待されていた燃料の採取もできないことが分かり、
一時期生じた希望の光も、再び消えてしまう。

そんな中で、ヒロインのMRは、
他の乗客との友情や愛情を通じ、
懸命に生き抜こうとするのだが、

生きがいとしていた仕事や、
愛する人を失い、

自らが乗る宇宙船とともに、
絶望の彼方へと漂流を続けてゆく・・・。

ストーリーは以上の通りなのだが、
SFというよりも、ヒロインの生き様を描いた、
ドラマといった方がいいかもしれない。

途中、女性同士の痴情や、セクシャルなシーンもあるが、
基本的には、ヒロインの懸命に生きる姿に、
共感を覚えざるを得ない。

その前向きな生き方と、
絶対に助からない状況という絶望感とのバランスが、
この映画の見どころというか、

決して一本調子ではない、
深みを演出することに成功している。

500数万年後のラストシーンは、
やや蛇足かな、とも思ったけれど、

まさに「動く石棺」となった宇宙船に、
再び太陽光が注ぐという、
この映画のテーマでもある「光と闇」を、
象徴しているシーンなのかもしれない。

適正価格(劇場換算):1,800円