ukiyobanare
アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
よく、ある天体までの距離を、 「●●光年」とか「●●パーセク…
「義経千本桜」をライブで観たのは初めてなんだけれど、 うーん…
芸術には二つのベクトルがある。「作品」と「行為」と。 例えば…
読んでいて何か懐かしい気分になったんで、 なんだろう・・・と…
仕事の合間に時間が出来ると、つい本屋に立ち寄ってしまう。 ま…
古地図、というよりも遺跡や寺社のカラー写真がメイン。 「昔の…
種田山頭火に、 焼き捨てて 日記の灰の これだけか という俳…
もし、この本に書かれている「科学的事実」だけを抽出するならば…
先月末に 「ハッブル望遠鏡が132億年前の銀河をとらえた」、…
この本は、全体の75%が「名文」からの引用で、 25%が地の…