を、Yahoo!で見かけたので、読んでみた。
——————————
18日(水)夜~19日(木)朝にかけて、日本の南を進む低気圧により、
東京都心でも初雪の可能性がありそう。
もし降れば、12月中旬までの初雪は8年ぶりの早い記録となる。
関東の内陸では積雪の可能性も。(杉江 勇次)
——————————
内容はどーでもいいんだけど、
12月中旬までの初雪は8年ぶりの早い記録となる
の部分に、猛烈な違和感がある!
もう少し詳しく書いてあったので、こちらも引用。
——————————
東京都心で12月に初雪が降ることは珍しくありません。
平成元年以降でも11回あります。
しかし、このうち、下旬になってから降った初雪が7回を占めており、
上旬~中旬にかけて降った初雪はわずかに4回だけです。
もし18日、あるいは19日に都心で初雪が降れば、
2005年12月11日以来、8年ぶりの早い初雪となります。
——————————
うーん、まず「平成元年」「2005年」と、和暦と西暦を混用するのはやめてくれ・・・。
そしてここでも、「2005年12月11日以来、8年ぶりの早い初雪となります。」と書いてある!
猛烈な違和感がある!
要するに、ここで言いたいことは、
12月上旬~中旬の初雪は、8年ぶりですよ
ってことだと思うのだが、それをなぜ、
「8年ぶりの早い初雪」
って言うのだろう?、、、とここまで書いたところで、分かった!
つまり、上旬~中旬の初雪のことを「早い初雪」と言いたいのでしょうな。
なので、「8年ぶりの『早い初雪』」。なるほど、なるほど。
普通の言い回しではないが、理解はできる。
そう考えると、冒頭で紹介した方にある「8年ぶりの『早い記録』」というのも、
そういうことか、と思えるのだが、ここはフツーに、
12月中旬までの初雪は8年ぶりのこととなる。
では、なぜダメだったのだろうか?
と、どうでもいいことまで気になってしまう自分がいる。