・2014年7月31日(木)
「宴もたけなわ」とかいうときの、「たけなわ」を漢字で書くと、「酣」。
なるほど、酒が甘く感じられる頃ということか。
・2014年7月30日(水)
コンビニで飴を買おうとしたら、「塩ミルク」「塩キャラメル」「塩ミント」・・・
塩ばっかりで欲しいのがなかったよ(´・ω・`)
・2014年7月29日(火)
夢の中で食べたロールケーキが、妙に美味かった。
・2014年7月28日(月)
劇暑の下、弾いてきましたよ津軽。
隅田川花火大会の開始前の余興@東白髭公園でした。
今回は新曲が一曲だけだったし、
聴いてる人も花火目当てなので、
こちらは完全アウェー状態だったため、
緊張もせずビールで水分補給しながら、割と気楽に演奏。
お客さんは過去最大人数だったけれど(・・;)
ただ、この天候は楽器にとって良いコンディションではないので、
野外用の三味線を作っておいて良かった。
肝心の花火が、あまり良く見えなかったというオチ付き。
・2014年7月27日(日)
今日は引っ越し先物件の内見。
遠慮なく楽器が弾けるのが絶対条件。
・2014年7月26日(土)
最初は、肩凝りのせいかなと思ったのだけれど、
右腕全体が、歯磨きしても気になるぐらいに痛い。
特に手首に近い辺りと、なぜか掌の真ん中。
別にN●Kに追い回されたわけじゃないんだけど。
痛み止めを飲んでごまかしてみる。
・2014年7月25日(金)
昨夜稽古帰りに、エレベータを降りた瞬間、
三味線ケースの取っ手(持つ部分)が壊れた。まだ新しいのに!!
とりあえず替えはあるものの、明日の本番(隅田川花火大会)に若干の不安要素。
・2014年7月24日(木)
基本的には寒がりな自分だが、
今朝家を出たときは、今年初めて「暑い!」と思った。
という、備忘録。
・2014年7月23日(水)
どこかの議員が、リクライニングシート絡みで口論になり、議員辞職したらしいが、
僕的には、リクライニングは、「される」のは気にならないけれど、「する」ときは気を遣う。
だから、そもそも気にならないぐらいの角度しか倒れなくてよいのに、と思う。
それより気になるのは、映画館の肘掛&ドリンクホルダーかな。
左右どちらを使っていいのか、あれはかなり気を遣う。
・2014年7月22日(火)
自分的曜日感覚。「休日か、休日でないか」。
自分的日付感覚。「月末か、月末でないか」。
・2014年7月21日(月)
訳ありプチ遠出、バスの旅。
夏の夕暮れに、一面の蓮。
・2014年7月20日(日)
コンビニでサラダを買って、さ、食べよ、と思ったら、
ドレッシングを切らしていることに気づき、
仕方ないのでフライパンで炒めましたとさ。
・2014年7月19日(土)
西洋音楽をやっていた者としては、浄瑠璃における語りと三味線の絡み方は、
どうも不可解で謎だったのだけれども、今日、義太夫の先生に、
「語りと三味線は、同じ目的に向かって別々の道を歩いている」と言われて、納得した。
別々の道だけど、たまに歩調を合わせてきたり、チラ見してきたりするから、
それはそれで、厄介なのだけれども。
・2014年7月18日(金)
今更ながら、「○○って知ってる?」と言われたときの、
「聞いたことはある」という答えは便利。
というか、事なかれ主義を重んじる日本人ぽい。
・2014年7月17日(木)
これだけ陽射しが強いと、カラスが白色に進化するのも時間の問題だな。
・2014年7月16日(水)
社内がエアコン効きすぎで寒いので、少し温まろうと、
最寄ではなく歩いて5~6分ぐらいのコンビニまでいったら、
直射日光があまりにも強く、具合悪くなる始末。
坊主頭がツライのは、冬ではなく夏。
・2014年7月15日(火)
アマゾンのジャングルに生息していて、
目撃例が極めて少ないコミミイヌ(学名:Atelocynus microtis)
の撮影に成功した、という最近のニュース。
やっぱりジャガーあたりの恰好のエサなのだろうか。
それにしてもかわいすぎる。。
・2014年7月14日(月)
二丁目近くで、警官がオカマ走りしていた。
・2014年7月13日(日)
僕の週末は、酒と音楽で、空き容量がない状態。
・2014年7月12日(土)
目がかゆい、ってことはよくあるけど、
あれって厳密にはどこがかゆいのだろう。
まぶたの裏?まさか眼球???
眼球ってことは、さすがにないよな・・
・2014年7月11日(金)
サッカーのPK戦は、決めて当たり前、なので見ていてつまらないし、
万が一外した場合、蹴った選手への精神的ダメージが気の毒でならない。
なので、決めて当たり前、ではなく、決めたらすごい!という新しいPKを発明すべき。
例えばダーツみたいな的に向かってボールを蹴って、何点取れるか競うとか。
・2014年7月10日(木)
そもそも何でもかんでもキャラクター化しようというのは、
PR方法としてあまりにも安易過ぎで、広報担当の手抜きですな。
だから今回みたいなテーマだと、こういうミスマッチが出てくる。
「かつ江さん」に罪はないけど、
手法も選考も、ダメダメな広報の典型例。
・2014年7月9日(水)
Gで始まるあの虫が茶色なのは、かつてはカブト虫などと同じく、
森で生息していたことによる、カモフラージュ色なのだろう。
しかし、彼らの主戦場がヒトの生活圏に移ってきたいま、
おそらく別の色へと進化すべく準備しているに違いない。
もしかしたら、史上初のステルス生物とかになったりして。
・2014年7月8日(火)
「いま」と「さっき」の時間的隔たりは大きいが、
その間をカバーしてくれる「いまさっき」という語は秀逸。
・2014年7月7日(月)
消費税を含まない金額を表記する際に、(税別)(税抜)の両方が使われているけれども、
「税別」の方は、「別途消費税かかりますよ」という(正しい)ニュアンスなのに対し、
「税抜」の方は、「消費税抜きでいいですよ」という(誤った)ニュアンスにとれてしまう。
さすがにそれでトラブルはないのだろうけれど、統一した方がよい気が。
・2014年7月6日(日)
白い服を着るとすぐ汚してしまうクセを、何とかしたい。
・2014年7月5日(土)
飲みの後半から全く記憶がなく、ふと気づいたら、道端で寝ていてですね・・。
本能的に、なぜか、ここは浅草だと思ったわけなんですが、
何度も起きる&二度寝を繰り返し、
徐々に景色判別能力が復活するにつれ、
ここは新宿ではなかろうか、ということになり。
とりあえず歩き始めて、家に着いた始末。
・2014年7月4日(金)
オリンピックとかW杯が話題になるたびに、
各国の代表を選んだら、それを混ぜてシャッフルして、
象さんチーム、キリンさんチーム・・・とかに分け直せばいいのに、と思う。
いまどき国対抗で勝負することにあまり価値を見いだせないんだよね。
この時期だけ沸き起こる中途半端なナショナリズムも、鬱陶しいし。
・2014年7月3日(木)
「セクハラやじ」って、文字で見るといつも「セクハラおやじ」に見えるんだよね。
・2014年7月2日(水)
月初になるといつも思う、30 or 31日単位の月日数と、7日単位の曜日数の非関連性。
これにさらに、365 or 366日単位の年日数も絡んでくるわけだから、
カレンダーというのは、実は不便極まりない。
もっとすっきりしたカレンダーというか、暦法が考案されれば、
いろいろ捗る部分も出てくるんだろうけれど。
・2014年7月1日(火)
グリッサンドとポルタメントの違いを、言葉で説明するのはなかなか難しいが、
三味線の「スリ」の奏法はポルタメントかな。
似てるけど「コキ」に該当する奏法は、西洋楽器には無いように思う。
強化版ビブラート。