・2017年12月31日(日)
2017年も最後か。
今年は良くも悪くも、あまり大きなことはなかった1年だったかな。
来年もそれでいい。

・2017年12月30日(土)
うちの電子ピアノ、
普通のクラシックでは使わないような音を出そうとすると、
一瞬、無音になることが判明した。これはバグなのか。
ちなみに三回再現させることに成功している。

・2017年12月29日(金)
風呂の排水口に何かが引っかかっていると思ったら、
三味線の一の糸の切れ端だった。
我が家は一体なんなんだ・・・

・2017年12月28日(木)
外相の発言にあった「マネージ不能」という表現は、
「英語+漢語」という組み合わせになっていて、
内容を端的に表せる反面、受け取る側にはきつい印象を与えてしまうという、
国語の授業のような典型例(厳密には「国語」ではないのだが)。

・2017年12月27日(水)
いまだに「絶対音感」という迷信を信じている人がいるようだけれど、
長年音楽をやってきて、絶対音感なるものを欲しいと思ったことがない。
音楽に必要なのは、間違いなく「相対音感」の方です。

・2017年12月26日(火)
自分の心の中の「ある部分」は、
少年期より全く成長していないような気がする。
「ある部分」ではなく「ほとんどの部分」かもしれないけれど。
そしてそれが何であるかを言葉で説明するのは難しい。

・2017年12月25日(月)
西の夜空というのは、舞台でいえば「下手」であり、
既に役目を終えたペガススやアンドロメダといった秋の星座たちが、
ひっそりと佇んでいるのは楽しくもあるし、寂しくもある。

・2017年12月24日(日)
「腱」のことを英語で「tendon」というらしい。
てんやかよ。

・2017年12月23日(土)
毎年この時期恒例となる温泉旅行のため、
詳しくは別記事にて。

・2017年12月22日(金)
今年誕生の子供の数が、1899年の統計開始以来最低だったというニュースと、
子パンダ誕生を必要以上に持ち上げる世の中。
この二つの組み合わせは、皮肉なのか必然なのか。
まぁでも申し訳ないけど、今生まれる子供たちには住みづらい未来が待っている気がしてならない。
パンダの方が幸せなのか??

・2017年12月21日(木)
ヴィオラをやっている先輩から、
弓の持ち方についての良きヒントをいただいた。
酒を飲みながら音楽について語るのは、何とも楽しい。

・2017年12月20日(水)
自分的「今年の漢字」と言えば、やはり「病」かな。
年明けの内視鏡から始まり、
咳喘息やら緑内障予備軍やら某手術(一時保留)やら、
幸いどれもまだ大事には至っていないので、まぁ良しとしよう。
来年も通院は継続ではあるのだが。

・2017年12月19日(火)
いくら疲れて帰宅しても、
チェロ・三味線・ピアノと弾くとなぜか頭がすっきりする。
大抵決まって、この順番。

・2017年12月18日(月)
人生というものは、おそらく振り子時計の「振り子」みたいなもので、
いまこの瞬間が振り子のどの局面にあたるのかによって、
次はUpなのか、それともDownなのか。
でも大局的には、悲しいかな、所詮繰り返しなのである。

・2017年12月17日(日)
最近、JRの駅の、
「困っている方を見かけたら『何かお困りですか』とお声掛けください」
というアナウンスが気になる。
そういうことは、親なり学校なりが教えることで、
なぜ客がJR側から言われなきゃならないのかが、釈然としない。
もちろん、困っている人を助けるのは当然なのだけれど。

・2017年12月16日(土)
人物を語り分ける際に、
声色ではなく呼吸を使うということの意味が、
何となくわかった気がする。
何となくだけど。

・2017年12月15日(金)
歳を重ねるにつれて、
年末年始の浮足立った感覚というのは薄れてゆくもんだな。
自分が変わったのか、世の中が変わったのか。
春やむかしの春ならぬ。

・2017年12月14日(木)
ここ最近、新宿は自分の生活圏から離れていたのだが、
今日久々に歩くことになり、ついつい紀伊國屋へ。
新刊コーナーに足を運ぶと、パッと見、欲しい本が7~8冊はあるではないか。
うーーん、こないだ丸善でまとめ買いしたときには、こんなんなかったぞ、、
と思いながら、さすがに全部は無理なので厳選2冊のみお買い上げ。
今月はもう本屋に近寄らないようにしなくては。

・2017年12月13日(水)
あまりに読書に夢中になりすぎると、
物事を考える時間が減り、書くことが何もなくなる。
インプットとアウトプットのバランスに気を付けよう。

・2017年12月12日(火)
仕事に疲れて若干帰宅が遅くなった日でも、
近所の学習塾にまだたくさん自転車が残されているのをみると、
日本の未来も捨てたものではないな、と思えてくる。
だから、こういう子たちを犠牲にする戦争だけは、絶対いかん。

・2017年12月11日(月)
①「寒いから冬である」のか、②「冬であるから寒い」のか、
という単純な問いかけは、一見明らかに②が正しいように思うけれど、
考えてみれば、「寒いこと」は「冬であること」の必要条件でも十分条件でもない。
よって、①も②も正しくない。
こういう直感に反した誤判断が、日常にゴロゴロしていそうで怖い。

・2017年12月10日(日)
12月は何かと酒代もかかるのに、
思わず3ヵ月分(自分比)の本を買ってしまい、
自分の中では、本>酒だということを実感した。

・2017年12月9日(土)
店で会計を終えたあと、店員さんが次の客に、
「お待たせいたしました」と言っているのを聞くと、
何だか自分が待たせていたのかも、いやそんなことはないわさ、
という複雑な気持ちになる。

・2017年12月8日(金)
実は秘かに、数学をリタイアしようかと考えていたのだけれど、
ちょうど今日、前回の数検の結果が郵送されてきて、
もう一度奮起することにした。
自分が落ちた準1級の2次は、平均点が1.1点で合格率11%だったらしい。
ちなみに自分は1.4点。

・2017年12月7日(木)
三味線には、ヴァイオリン族でいう「ポジション」の概念がない。
何故ないかというと、基本的には人差し指で取りにいくから。
要するに、ツボの分だけポジションがある。
よってそれはもはやポジションではない。

・2017年12月6日(水)
なぜか急に「スペクター」が観たくなって、
夜中にツタヤに駆け込んだ。
途中まで観るつもりが、最後まで見てしまい。

・2017年12月5日(火)
ウマかろうがマズかろうが、
基本的に蕎麦屋の蕎麦は割高だと思う。

・2017年12月4日(月)
「ルジャンドルの定理」というと、何だか難しく聞こえるけれど、
慣れればどうということはない。
というかむしろラッキー問題になる。

・2017年12月3日(日)
昨日初めて、鰤しゃぶと栃尾揚げを食べた@高田馬場。
どちらも、こんなに旨いものがあったのかと思えるほどで、
とにかく酒に合う(これが大事)。

・2017年12月2日(土)
ピアノを弾く指腕の力、という意味では、
明らかに右手が衰えたような気がするのは、
左手は弦楽器でそれなりに鍛えられているせいだろうか。

・2017年12月1日(金)
いまのマンションに住んで恒例になったが、
隣接の部屋からクリスマス曲を弾くのが聴こえてくると、
あぁ今年もそんな季節か、と思えてくる。