・2019年6月30日(日)
21世紀になってだいぶ経つというのに、
いまだに国際政治においてアメリカが目立っているのは、
どうもよろしくない。

・2019年6月29日(土)
一日数時間は読書をするので、
その本の内容次第で気分が安定しないことが、たまにある。
どんなジャンルであれ、没頭できる本だと、
心に雑念が生まれないというか、万事スムーズな気がする。

・2019年6月28日(金)
金曜日の夜は、酒を飲みながらも、
一応仕事のことを考えるようにしていて、
今週の反省と来週の目標について、あれやこれやと考える。
そしてこういうときに、意外なアイデアが生まれるときもある。

・2019年6月27日(木)
新幹線料金(本庄早稲田駅)
新幹線の料金表を眺めていて思ったのだけれど、
たぶん新幹線が「真価」を発揮するのは、
乗車券料金(上段)が特急券料金(下段)を越えてからなんだろう、と。
浦佐駅で両者がイコールになってるのは面白いね。
恋人同士の「好き度合」が逆転する瞬間みたいな(意味不明)。

・2019年6月26日(水)
道端で溶けたアイスクリームが小さな水たまり状になってて、
そこにたくさんのアリが、
たぶん溺れた状態で動かなくなってた。
人間も似たようなものだな、と。

・2019年6月25日(火)
近所のTSUTAYAが閉店するらしい。
僕が引っ越してきた後にできたから、3年前後の営業かな。
最初はよく利用してたけど、ここ1年以上は動画配信ばかりで、
DVDをレンタルすることはなかったので、
世の中的にもそういうことなんだろうな、と。
音楽・映像メディアの興亡については、
生物進化の歴史を見るようで感慨深い。

・2019年6月24日(月)
先日、夜中にスコッチを切らしたので、
近所のスーパーに買いにいって、いつものやつに手を伸ばしたら、
なぜか突然バーボンが飲みたくなり、迷った挙句両方買った。
名付けて「バーボンスイッチ」。
何となく語呂もいい。

・2019年6月23日(日)
自分がここまでキャベツが好きなのは、
もしかしたら前世が青虫だったからかもしれないと、
本気で考えることもあるのだが、
けれど、青虫としてどんな善行を積めば、
ヒトへと転生できるのかが、まったく分からない。

・2019年6月22日(土)
弾けるはずの曲が、しばらく経つと弾けなくなるのは、
楽器弾きからすると、この上なくイライラするのだが、
それも熱力学第二法則のせいだと割り切るしかない。
広大なるエントロピーの流れに対して、
どう身を委ねるのかで、人生が決まるのかな。
ちと大袈裟だけど。

・2019年6月21日(金)
仕事に得意・苦手な分野があるのは当然だとしても、
社会人として求められているのは、
いかなる内容&環境であっても70点以上を取れること。
そのためには経験だけではなく、センスも身に付けなきゃいけないわけで、
そのセンスとやらを説明しようとすると、長くなるのでここでは割愛。

・2019年6月20日(木)
ヒトが樹上から地上に移り、二足歩行を始めたとき、
脚は遅いわ力は弱いわで、肉食獣の良きエサだったに違いない。
あれやこれやで、天敵などいなくなった現代において、
ヒトがヒトにより害される事象が多発しているのは、
皮肉としか言いようがない。

・2019年6月19日(水)
今日は久々に徹夜になりそうな予感。
自営業時代のヤバい日々を経験してるので、
これぐらいの負荷はどうということはない。
そして自分が尻拭いをせざるを得ない状況なのも、
まぁ仕方がない。
そのうちきっとラッキーなこともある。

・2019年6月18日(火)
今日は早めに帰宅して、
ベルヌーイ数について考察しようと思っていたのだが、
仕事関連で飲みに行くことになり、
合間合間で漸化式について考えていたものの追いつかず。
酔っているときに冴える分野こそが、
自分の本分であるべきことを痛感というか納得というか。

・2019年6月17日(月)
「芸術は決してバロックではなく、バロックは決して芸術ではない。」
というクローチェの言葉を、
どうやら僕はあまり理解していない。

・2019年6月16日(日)
久々に我が家に「黒光りする奴」が出た。
効かないんだろうなと思いつつ、
随分前に買った昔ながらの「キンチョール」を噴射したわけだが、
これが思いのほか、効いたw
最後は古雑誌のフルスイング×2で、あえなく撃沈。
合掌。

・2019年6月15日(土)
いま外で「かみなり」が鳴っている(@板橋区)わけだが、
雷、雪、雹、霰、霧、雲、霙・・・
「あめかんむり」の漢字は実に味わい深い。
おっと、豪雨になってきた(@板橋区)。

・2019年6月14日(金)
足裏マッサージで「肩のツボ」を押されるぐらいなら、
直接肩を揉んでくれと思う。

・2019年6月13日(木)
最近、新幹線に乗る前に、
駅ナカの本屋を一通り見廻るようにしている。
普段は見向きもしない本ばかりなのだが、
巷で売れている本を、何冊かさっと立ち読みすることで、
何となく世の中と繋がっているような感覚に戻れる。

・2019年6月12日(水)
今日は45歳の誕生日。
日付変更線は浴槽で迎えた。

・2019年6月11日(火)
やはりこの季節は、弦楽器が全然鳴ってくれない。
それにしても、バッハの無伴奏チェロ組曲1番の「アルマンド」は、
どう考えても舞曲じゃないよな・・。
プレリュードの次にこれを置くという発想が恐ろしい。
3番のはまだ分かるけど。

・2019年6月10日(月)
今日降ったのは、
「滝のような雨」ではなく、
「雨のような滝」だった。まさしく。
@東京都

・2019年6月9日(日)
なぜかしつこい睡魔につきまとわれた一日であった。

・2019年6月8日(土)
子供の頃、星座の数とピアノの鍵盤の数が、
ともに「88」であることを知って、
ピアノの各音に星座名を割り当てようとしたことがあったが、
判断根拠がないのと、その行為に意味が見いだせなくなり、
やめた思い出がある。

・2019年6月7日(金)
「知識と行動は、常に互いを求め合う」(朱子)

・2019年6月6日(木)
あーそうだ、今年から夏のボーナスはないんだった。。

・2019年6月5日(水)
今、過去記事の整理をしていて、
8年前の会社経営していた頃の日記とかを読むと、
自分の事ながら、同情を禁じ得ないというか、
今からすれば、人生何があるか分からないな、とも思うし、
記憶や思い出が入り混じって、複雑な心境。ズーン。

・2019年6月4日(火)
もう何か月もダラダラと弾いている、
スクリャービンのエチュード(op.8-12)。
いい加減に暗譜しなくては、、と思い立ったわけだが、
延々と続く左手の同パターンがなかなか覚えられない。
うーん、もどかしい。

・2019年6月3日(月)
某芸人による「人間には元々不良品が含まれている」発言。
生物学的には間違えてないのかもしれないが、
それを正すのが「社会」の役割なわけで、
ああいう犯罪を個人の資質に限定して責めるのは、
やはり社会としての責任を放棄しているような気がしてならない。
「近所」「世間」「社会」と個人との関わりを、
ここらで見直すことも必要だろう。

・2019年6月2日(日)
パン屋でパンが剥き出しで置かれているのが、
常々不衛生だよなーと思っていたので、
近所のパン屋が、ひとつずつビニールで包装して置くようになったのを見て、
包むのは大変なのだろうが、好感度が急上昇。

・2019年6月1日(土)
そういえば2~3週間前、マンションの1階で、
親猫が5~6匹の子猫たちを連れているのを見かけたのだが、
それ以来現れない。
無事であることを祈ろう。