1980年代のオカルトブームが、
どのような社会状況で誕生し、
そして逆に、
社会へどのような影響を与えたのか、
についての論考集。
いわゆる「トンデモ本」の類ではなく、
上記のテーマに真摯に深く、
取り組んでいる。
特に印象的だったのは、
「児童虐待」についてだろうか。
今となっては、
深刻な社会問題となっているが、
70・80年代においては、
主に女性週刊誌が、
特に海外の「鬼母による子供の虐待」を、
おどろおどろしく紹介していたわけで、
逆にそこから社会問題へと認知され始める、
「アウトローから正常へ」という、
一見すると通常とは逆の流れが、
観点としても興味深かった。
あらためて思うことは、
オカルトは必要だということ。
科学をそのまま真に受けただけでは、
つまらないし、危険性も孕んでいる。
本当はただの気球なんだけど、
「宇宙船なんじゃないの?」
という発想がなくなってしまうと、
世の中味気ないものになってしまうのではなかろうか。
そんなオカルトの意義について、
気になる方にはオススメの一冊。