2025年7月17日(木)
久々に母校へ行った。
本郷キャンパスは、
卒業後も何度か足を踏み入れたが、
駒場の方は、
30年ぶりぐらいだろうか。
別に何の感傷もなかったが。
敷地内のフレンチレストランで、
OB会。
2025年7月16日(水)
(It’s 23時)
さぁ、シャワーを浴びて、
お仕事・第2回戦の時間だ。
2025年7月15日(火)
定期券なんて買ったのは、
何年ぶりだろうか。
慣れないもんだから、
改札入るときは定期券(PASMO)だったのに、
出る時はモバイルSuicaをかざしてしまい、
エラーとなってしまったさ。
2025年7月14日(月)
首肩周りのピンポイント凝りが酷く、
思わずピップエレキバンを購入。
なんか効いてる(気がします)。
2025年7月13日(日)その2
中央競馬では久々の、
万馬券(σ・∀・)σゲッツ!!だったが、
早い時間帯(小倉2R)だったので、
その後、徐々に絞り取られ、
最終的にマイナス収支になったことは、
言うまでもない。
2025年7月13日(日)
土日の稼働は仕方がないとして、
この2週間ぐらいは深夜残業もなく、
生活のリズムを取り戻しつつあるのだが、
まだどこか体の奥の方が疲れていて、
本調子に戻れないでいる。
もう若くないことを、実感。
2025年7月12日(土)
何年か振りにユニクロに行った。
てか、外で服を買うこと自体が、
かなり久しぶり。
何が驚いたかって、
セルフレジだったことと、
新宿の真ん中なのに、
店内がガラガラだったこと。
2025年7月11日(金)
1週間の激務を終え、
帰りの電車で運良く座り、
束の間の、読書を楽しむ、
小さな幸福感。
これぐらいの人生が、
ちょうどいい。
2025年7月10日(木)
いくら食べ物に気を付けようが、
運動をしようが、
健康にとって、
結局大事なのは、
睡眠ってことさ。
2025年7月9日(水)
今日は、とある特殊なクライアント訪問。
東京の「ド」真ん中にあるのだけれども、
周囲に日陰がほぼゼロ。
待ち合わせで立ってるだけで、
フラフラになった。
(しかも慣れないネクタイ&スーツ着用)
夏の日差しは、凶器なり。
2025年7月8日(火)
「タイ記録」「3位タイ」とかいうときの、
「タイ(tie)」って英単語は、
ホント便利。
「同記録」というと、
ちょっとニュアンス違うし、
レースならば「3位同着」、
といえるけれど、それ以外は、
「3位同位」もヘンだし、
日本語だと表現が難しいところを、
一言二文字で表せる。
2025年7月7日(月)
いわゆる緊張性頭痛なんだろうけど、
後頭部から首筋にかけての痛みが、
なかなか収まらない。
あと数日で、
やっと仕事も少し落ち着くはず。
2025年7月6日(日)
過労・疲労・心労の、
三連複でございます。
2025年7月5日(土)
なんか日本滅亡とかいうから、
せっかく朝早く起きて、
キリがいいところまで、
猛烈に仕事頑張ったのに、
何もないではないか。
ダマされた!
2025年7月4日(金)
あっという間の1週間。
あっ。
2025年7月3日(木)
あらゆる場面において、
最後にモノを言うのは、
メンタルの図太さ、
これが必須。
2025年7月2日(水)
まぁ、予定というものは、
いつだって新鮮なものだけど、
それにしても次から次へと、
予定が入るものだな…。
2025年7月1日(火)
会社を出たら、
さっと雨が降ったのか、
夏の夜風が心地よい。