・2015年5月31日(日)
僕はグラフィックのことしか分からないけれど、
よいデザインというのは、フォントや色の使い方、レイアウト等々、
「なぜそうしたのか」というデザイン側の意図が明確に分かる。
これはアートについても同様かもしれない。

・2015年5月30日(土)
「モンド金賞受賞」とか「グッドデザイン賞受賞」とか言われると、
途端に胡散臭く思われてくるけれど、
「中国国家金賞受賞」と言われると、なぜか重みを感じてしまうという不思議。

・2015年5月29日(金)
超久々に松屋に入って、うまトマハンバーグ定食を食べたのだけれど、
あまりにも油ギトギトで、昔は夜中に飲んだ帰りにこんなの食べてたのか、、と、
少し恐ろしくなってきた。

・2015年5月28日(木)
そういえば、これは2週間ぐらい前のこと。
週末の朝、部活に向かう中学生らしき男子が、友達のあだ名を呼んだのだろう、
「おーい、イケメ~ン」と声を張り上げたのに、思わず反応して振り向いてしまったのは、
ここだけの内緒話。

・2015年5月27日(水)
発せられた言葉の内容も、言い回しも、声の特徴も、すべて明確に覚えているのに、
いつ、誰が、どの場で言った言葉なのかが、どうしても思い出せない。
数か月以内である気もするし、10年ぐらい前の気もする。

・2015年5月26日(火)
最近、蜘蛛の美しさをようやく理解できるようになった。

・2015年5月25日(月)
今朝、踏切を待ちながら思い出したのだけれど、そういえば子供の頃は、
踏切の「カンカンカン」という音と踏切灯の明滅のリズムが一致しないのが、
ものすごく気持ち悪かった。
でも今では、あの微妙なズレが何とも心地良い。

・2015年5月24日(日)
仕事帰りの電車で、夢と現の間を行きつ戻りつしながら読書して、
1ページ読むのに30分ぐらいかかってたりすると、
結局寝ればよかったじゃん、ってなる。
で、直後にすごい罪悪感が押し寄せてくる。

・2015年5月23日(土)
国立研究開発法人宇宙天気情報センターから毎日メルマガが届くんだけれど、
デリンジャー現象の予報とか太陽フレアの状況とかを確認せずにはいられない自分は、
要するに物好きなんだと思う。
そう、「物好き」という言葉が、このサイト(と自分)にはぴったりなのかも。
「monozuki」。ダサい。やめた。

・2015年5月22日(金)
打ち合わせが早く終わったら、久々に美術館に駆け込もうと思ったけれど、ダメだった。。
むしろ6時間近いロングMTGだったという。

・2015年5月21日(木)
今朝の雷鳴が凄まじかったのは、そうか、道真公がいらしたのに違いない。

・2015年5月20日(水)
最近、エレベータの階数ボタンが、きちんと押せないことに気付いた。
狙いが外れるというか、指がボタンを捉えてくれない。
もしや老化の始まりなのか。

・2015年5月19日(火)
「津軽あいや節」の、三の糸から二の糸に高速移動する「逆押し撥」みたいなフレーズは、
いつ弾いても緊張する。
というか、単に上達していないだけなのか・・

・2015年5月18日(月)
さすがに「縦」と「横」は間違えないけれども、恥ずかしながらいまだに、
「列」と「行」、「緯」と「経」は、どっちがどっちだがたまに分からなくなることがある。
あ、あと「シニフィアン」と「シニフィエ」も相変わらずね。

・2015年5月17日(日)
今住んでいるマンションにて、聞こえてくる練習音リスト。
ピアノ/ヴァイオリン/フルート/ホルン/クラリネット/
ソプラノ/サックス/三味線(うち)/義太夫節(うち)

・2015年5月16日(土)
長財布をあけたら、小銭しか入っていないとき、
「長い意味ないじゃん!」って思うよね。

・2015年5月15日(金)
昨日まで弾けていた曲が、急に弾けなくなった!
というより、手を完全に忘れてしまっている!!
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
と思ったら、三下がりの曲なのに、本調子のままで弾こうとしていたからでした。。
疲れてるな、こりゃ。

・2015年5月14日(木)
今まで激ヒマだった仕事が、急に忙しくなったことで、
プライベートとか身体にいろいろと歪みが出てきている気が。
少なくとも自分としてはそんなもんだと思って慣れるしかないわけなのだけど、
知らず知らずのうちに、周りに迷惑を掛けている気がするのが負い目でもある。

・2015年5月13日(水)
自分の前世は何であったか、と考えたときに、
きっと本に巣喰う紙魚(シミ)だったに違いないと、納得しかけたのだが、
だがまてよ、紙魚が人間に生まれ変わるには余程の善行を積まなくてはならぬはずだが、
せいぜい有難いお経の上でも這いずりまわるぐらいで、
それだけで人間になるにはさすがに無理だろうと、諦めかけていたところ、
いや、前世ではなく、来世に自分は紙魚になるに違いない、
それなら一生本に囲まれて過ごすことができるし、と完全に納得した。

・2015年5月12日(火)
うがいをするために口に含んだだけで、とてつもなく不味く感じる水というのは、
やはり飲んだらとんでもないことになるのだろうか。

・2015年5月11日(月)
毎日の生活をあらためて振り返ってみると、
常に何かに集中していて、リラックスしている時間がほぼゼロであることに気付いた。
それでよし、それでよし。

・2015年5月10日(日)
渋谷の東急本店の駐車場に、「文化村はあちら」みたいな貼り紙がしてあったのだけれど、
やはり「Bunkamura」と表記してくれないと、違和感がある。
「文化」も「村」も日本語なのに、
「文化村」と書くよりも「Bunkamura」とした方が伝わりやすいというところに、
言語というものの興味深い性質が見える。

・2015年5月9日(土)
返事をしようとして、思わず「へぇ」って言ってしまったことありますよね?
あれは、「はい」と言おうとして、その口の形をキープしたまま、
「えぇ」という返事を発してしまうと、「へぇ」が出来上がるということなのです。多分。

・2015年5月8日(金)
同じ声の大きさだったとしても、
電車の中における携帯での話し声が、人同士のおしゃべりよりも不快に感じるのは、
それが音量の問題ではないことを示している。
おそらく聞かされる側としては、他人の話し声を単なるノイズとしてではなく、
無意識のうちに、意味のある言語として捉えようとしているのだろう。
その結果、独り言のように意味不明な携帯での話し声を、
不愉快に感じてしまうのではなかろうか。

・2015年5月7日(木)
熱が下がったと思ったら、今度はまた四十肩が。。
体に関していえば、常にどこかが満足できない。

・2015年5月6日(水)
家の中に放置していた長芋(?)が突然発芽し、
2日間ほどで40~50cmも蔓状の茎を伸ばしたのには、若干恐怖だった。

・2015年5月5日(火)
夜中に急に高熱が出て、悪寒で目が覚める。
普段ならそこから39度超え、諸症状の発症、というパターンなのだが、
今回はどうしたことか、8度台の熱と頭痛だけにとどまっている。

・2015年5月4日(月)
今日は想定外のOFF日となってしまい、光が丘公園まで散歩。
おしゃみを持って行こうと思ったが、疲れるので断念。
行ってみると、かなり大きなモンゴルのお祭りをやっていて、
横綱やらモンゴルでは有名らしい歌手やらのステージもあって、なかなか楽しめた。
ホーショールというモンゴル料理はなかなかイケる。
そして、モンゴル人には美人さんも結構多い。
モンゴル国歌は、旋律に品がある。

・2015年5月3日(日)
よく駅とかに、「危険物の持ち込みを禁止します」って貼り紙があるけれど、
そもそも危険物を持ち歩いているような人は、そんな警告に従うのか?というギモン。

・2015年5月2日(土)
仏教の唯識論が語るところの、
「互いに因となり、互いに果となる」という世界観は、
そのまま不確定性原理につながるのではなかろうか。

・2015年5月1日(金)
電車の中で、両隣に座ったおっさんが同時にため息をついた。
連休に待ち構える家族サービスが憂鬱なのだろうか。
自分は仕事なので、ワクワクとも憂鬱とも無縁。
日々淡々と過ぎ行くのみ。