2017年1月31日(月)
満員電車の中でバカデカい本を読んで、周りから迷惑がられているのは私です。

2017年1月30日(月)
電車内での、OLらしき二人連れの会話。
聴くとはなしに、こんなフレーズが耳に入ってきた。
・・・・・・
「ムカつくから、じゃがりこにアロンアルファつけといたんだけど」
・・・・・・
女は恐ろしい。

2017年1月29日(日)
さて、今週はいろいろと動かさなくてはならないものがある、という独り言。
心が動くものではない。

2017年1月28日(土)
帰納的に導いただけで、証明ができない法則というものは、
反例がひとつでもあれば崩れるというモロさがある。
逆に言えば、反例が現れるまで信じている間は、幸せである。

2017年1月27日(金)
今朝、鳩のつがいが歩いて車道を渡っているのを目撃したのだが、
彼らがなぜ飛んで移動する方法を選択しなかったのかは、依然謎のままである。

2017年1月26日(木)
人生初の胃カメラ体験。
鎮静剤のお蔭で夢うつつのまま、あっという間に終了したけれど、
胃にあった、素人が見ても分かる炎症が、、こいつが原因なのか。
疑われていた、肝臓・胆嚢・膵臓は、エコーでは何も出ず。
結果が出る10日後まではまだ不安だけど、早く治療に移行したい。
日に日にツライ。

2017年1月25日(水)
今日は久々に19時台に夕食を終え、
しかもそのあと、爆睡した。
つい最近までは徹夜なんて余裕だったのが、いまはもう18時までが限界。
なんやかんやでドル高に向かう予感。

2017年1月24日(火)
ちょっといまは時間がないのだけれど、
余裕ができたら「あやかし」という語を調べたいと思っている。
この「あや」は、「あやなし」系の「あや」なのか、
それとも「あやし」系の「あや」なのか、
どういう歴史を辿って、特に海の妖怪を表す「あやかし」という語が生まれたのか、
一方で、「あやかる」という動詞もあり、
「あや」が綾なすディープな古語の世界に、早く浸りたいのである。

2017年1月23日(月)
毎日山のように届く海外からのスパムメールは、自動的にごみ箱に入るのだけれども、
今日たまたま、「Nikola Tesla Secret」というタイトルのメールを見つけ、
思わず読んでみた。
スパムメールの大半は下ネタ系なのだけれど、これは違う。
恐る恐る動画を再生してみると、
何と5分以上もニコラ・テスラの凄さについて語り(もちろん英語)、
次の5分で、そのテスラの発明品(?)だかの、ジェネレーターの説明が繰り広げられる。
このジェネレーター(?)の動画がまた傑作なのだが、
ラジコンについてる小さなモーターみたいなのを手元でこねくり回して、
それが動いたり電気が付いたりするたびに、「amazing!!」とかのテロップがでる。
でも見てるこっちは、何が凄いのかよう分からん。
そしてその「amazing!!」を5回ぐらい繰り返した後に、
本来は97ドルのところを、今なら49ドル的な。
これさえあれば年間の光熱費が何万円も浮く!・・って、そんなアホな。
まぁでもこういう科学系スパムは日本では珍しいし、
ニタニタしながら動画を全部見てしまった。

あ、もちろん買ってませんyo。

2017年1月22日(日)
「読点」(、)と「句点」(。)という名称が適切かも疑問だし、
まとめたときに「読句点」ではなく「句読点」と呼ぶのも、分かりづらい。

2017年1月21日(土)
三代目若松若太夫の説経浄瑠璃を聴く。
語りも三味線も素晴らしい。
短いフレーズを、割と決められた三味線の手とともに畳みかけながら緊張感を高めていくのが、
説経浄瑠璃の特徴だと聴き取ったのだが、果たしてどうだろう。
その点で、義太夫以降の浄瑠璃と比べると、(良い意味で)素朴な印象が強い。

2017年1月20日(金)
今日は体調悪いし、相変わらず仕事はキツいし、
金曜日じゃなければ絶望的だったと思われる。

2017年1月19日(木)
「盤渉調」(中能島欣一作曲)の譜面が届いた。
五線譜と、特別に文化譜までつけてもらったので、これで稽古が捗る。

2017年1月18日(水)
最近気になっているのは、腹部の痛みよりも、
やたらと疲れやすくなったということ。
残業もできないし、帰宅後の楽器練習もしんどい。
とりあえず来週の精密検査次第ということで。

2017年1月17日(火)
カレーには、ズバリ紹興酒。
もちろん、カレーうどんにもね。

2017年1月16日(月)
13日(金)に続き、輪廻転生の話。
ヒトに関していえば、生まれる数 > 死亡する数だから、
仮に死亡した人が全員そのまま再度ヒトに生まれ変わったとしても、まだお釣りがくる。
それはつまり、ヒト以外の動物からヒトへと転生している証拠かもしれないし、
もしかしたら絶滅した生物が、ヒトとして生まれ変わっているのか、とか、
恐ろしい想像も可能になってくる。
個人レベルではなく、種のレベルで輪廻転生を考えると、
一風変わった進化論に辿り着きそうな気がしている。

2017年1月15日(日)
あいや節は、最初の二音はアウフタクトとして処理すればリズムに乗りやすくなるんだけど、
残念ながら三味線のお師匠さんで、そういう教え方をする人は、
あまりいないのだろう。

2017年1月14日(土)
本日は気分がすぐれず、引き籠りにて。

2017年1月13日(金)
最近のランチは、同じコンビニの同じおにぎり。
毎日同じでも飽きないのは、自分の前世がコアラか昆虫だったのではないかと思っている。
しかしよくよく考えてみると、前世が人間以外だった場合、
そこから人間へと生まれ変わるのはハードルが高すぎではないだろうか。
前世が尺取虫だったとしたら、一体何をすれば人間に生まれ変われるのか。
結局は金持ちだけが金持ちで居続けるという、
資本主義的なシステムが、輪廻転生にも働いていると考えると、
なかなか複雑な心境になる。

2017年1月12日(木)
本日も体調不良につき。
明日は病院に行くと決めている。

2017年1月11日(水)
今日は頗る体調が悪いので、早く寝ましょう。

2017年1月10日(火)
しかしまぁ、下げても下げてもゾンビのように這い上がってくる、
このドルのしぶとさは何なんだろう。
一体どれだけオバマへの鬱憤が溜まってたんだよ、っていう。
ただ一方では、「景気の化けの皮」が剥がれるXデーがいつなのかという予想も盛んで、
早ければ、トランプ大統領就任の1.20。
さてどうなることやら。

2017年1月9日(月)
成人の日は、謎な祝日のひとつ。
なぜ正月休み明けのこの時期なのかも分からなければ、
そもそも新成人とは無縁の、自分のようなおっさんに休む権利があるのも不思議。

2017年1月8日(日)
最近よく、駅のトイレなどで、
「この洗面所は、私 佐藤が清掃しました」というような案内書き(?)を見かけるが、
これにちょっと違和感がある。
もしこの佐藤さんが目の前にいて、上記の文言を口にしたならば、
ああそうですか、いつもありがとうございます、となる。
目の前にいなくとも、あらかじめ佐藤さんという人と面識があるならば、
ああ、あの佐藤さんが清掃してくれたのね、となる。
しかし、大多数の人にとって、佐藤さんなる人物について何も知らないし、
そもそもその人が実在するのかも分からない。
そういう未知の「X」なる人物に、「私、佐藤が~」と書かれることが、
どうもしっくりこないし、「私、って誰やねん」となる。

2017年1月7日(土)
随分デカい鳥だな、と思ったら、人の頭が通り過ぎていった。

2017年1月6日(金)
昨日は久々に、ドル・円の動きを注視していたのだけれど、
107円半ばからの、日本時間夜中のあわや105円割れまでの荒れ狂いようは、
まさに乱世の相。
こんな時に張るのは、台風の時に波乗りに出掛けるようなもの。

2017年1月5日(木)
ええぃ、もう、これもついでだから言ってしまうと、
「本年もよろしくお願いします」という決まり文句もバカバカしいと思っていて、
つい一週間前までフツーに一緒に仕事していたのに、
1月になったからっていきなり態度が変わっちゃうような奴がいたとしたら、
逆に近付きたくないし、わざわざ「よろしく」頼む必要なんてまったくない。
ということで、
要は日本人は、「年があらたまる」=「新しく生まれ変わる」という意識が殊更強く、
さらに「喉元過ぎたら熱さ忘れる」的な精神と、挨拶がいちいち回りくどいという、
そういうあらゆるものがゴチャ混ぜになったのが、正月の挨拶なわけで、
紐解いてみれば納得ゆくものでも、いまだに好んで使いたくはないものばかりなのである。

2017年1月4日(水)
「よいお年を」というフレーズがキライであることは、年末に書いたけれども、
実はそれよりも、「明けましておめでとうございます」という挨拶の方が苦手だったりする。
別に放っておいても年は明けるわけだし、「おめでとう」と言われるようなことは何もない。
英語の「Happy New Year」みたいな、スマートな表現にできないものか。
だから、新年最初の職場の形式的な挨拶は気が重い。

2017年1月3日(火)
年末に訪れた湯西川温泉が平家ゆかりの地ということもあり、
その続きで、今年の初詣は水天宮へ。
壇ノ浦の合戦での幼少の安徳天皇の入水シーンは、
『平家物語』のクライマックスであるとともに、後世の文芸・音曲の題材とされてきた。
大勢の参拝客のどれぐらいが、その歴史上の悲劇を知っているかは分からないけれど、
自分としては、感慨深くさせてくれる神社の一つである。

2017年1月2日(月)
餃子屋へ行く夢をみた。
酢が見当たらなかったので、持ってきてほしいと頼んだら、
店主が、「うちの餃子はソースをかけて食べるんだよ」と言いながら、
皿の上からソースを大量にかけたところで目が覚めた。

2017年1月1日(日)
とりあえず、今年の課題を3つ。
・去年から作りかけのままの、三味線用の曲を完成させること。
・太陽活動と地震との関係について、深堀りして考察すること。
・十三代集を精読すること。