2025年7月31日(木)
母の誕生日を忘れるという、
大失態。
仕事に忙殺されていたのは、
理由にならない。
大幅遅延ながらも、
花を贈りました。
2025年7月30日(水)
何度かのリスケの末、
ようやくマイナンバーカードの、
更新手続完了。
免許証更新もそうだけど、
激忙サラリーマンが平日の昼間に、
役所に足を運ばなきゃならないって、
ホント大変なのよ…。
2025年7月29日(火)
Windowsで、左下にカーソルがあたると、
ニュースみたいなのが全面に立ち上がるの、
マジで邪魔なんだが。
と思ったら、
カンタンにOFFにできたのね。
2025年7月28日(月)
Kindleの新機種(ColorSoft)が、
発売になっていると聞いて、
おっ、と思ったのだが、
どうやらPaperwhiteの、
後継機というわけではなさそうなので、
購入を思いとどまった。
2025年7月27日(日)
特に明日からの1週間は、
激務が想定されるので、
この土日に既存の仕事を、
なるべくやっつけたかったのだが、
進まねーな、これ。
2025年7月26日(土)
さすがに疲れているのか、
PCに向かっても、
すぐにうたた寝してしまい、
一向に仕事が進まない。
2025年7月25日(金)
平日はクソ忙しいから、と、
敢えて人間ドックは、
土曜日に予約したのだが、
明日会議とか言われて、
( ゚д゚)ポカーン
となってる。
いや、明日は、ドックなのだ。
2025年7月24日(木)
数日多少マシだっただけで、
またあの激忙の日々がやって来た。
2025年7月23日(水)
断酒してちょうど半年。
目の前で他人が呑んでようが、
酒売り場に足を踏み入れようが、
ちっとも呑みたいと思わない。
そんな人生、寂しくないか?
と自問してみても、
寂しいわけがない。
さて今週末は、
断酒後初の人間ドック。
果たして結果を見て、
寂しくなるのかどうか。
2025年7月22日(火)
この謎の右傾化の流れに乗って、
〇倍晋三の亡霊みたいな政権になるより、
今ぐらいがちょうど良いよ。
2025年7月21日(月)
帰りのロマンスカーが、
まさかの事故運休。
小田原まで各駅停車で移動して、
新幹線で新横浜、
横浜線で菊名、
Fライナー(副都心線)で地元駅、
と乗り継いで、
結果的に当初の予定時刻よりも
若干早く帰宅できた。
今まで不要だと思ってた、
こだま号さん、
ごめんなさい。
2025年7月20日(日)
投票所に寄った後、強羅へ。
露天風呂付客室で癒される。
2025年7月19日(土)
ここ数カ月の自分へのご褒美のため、
明日は温泉へ行くことにした。
真夏の強羅(←この文字面好きかも)。
2025年7月18日(金)
今朝は5時始業で、
リリース作業を見守り、
午後は無事プレゼンを終え、
夕方には、普段行かないオフィスで、
まさかの紛失物(PCの電源コード)を、
見つける。
充実した金曜日だった。
明日も仕事頑張ろっと。
2025年7月17日(木)
久々に母校へ行った。
本郷キャンパスは、
卒業後も何度か足を踏み入れたが、
駒場の方は、
30年ぶりぐらいだろうか。
別に何の感傷もなかったが。
敷地内のフレンチレストランで、
OB会。
2025年7月16日(水)
(It’s 23時)
さぁ、シャワーを浴びて、
お仕事・第2回戦の時間だ。
2025年7月15日(火)
定期券なんて買ったのは、
何年ぶりだろうか。
慣れないもんだから、
改札入るときは定期券(PASMO)だったのに、
出る時はモバイルSuicaをかざしてしまい、
エラーとなってしまったさ。
2025年7月14日(月)
首肩周りのピンポイント凝りが酷く、
思わずピップエレキバンを購入。
なんか効いてる(気がします)。
2025年7月13日(日)その2
中央競馬では久々の、
万馬券(σ・∀・)σゲッツ!!だったが、
早い時間帯(小倉2R)だったので、
その後、徐々に絞り取られ、
最終的にマイナス収支になったことは、
言うまでもない。
2025年7月13日(日)
土日の稼働は仕方がないとして、
この2週間ぐらいは深夜残業もなく、
生活のリズムを取り戻しつつあるのだが、
まだどこか体の奥の方が疲れていて、
本調子に戻れないでいる。
もう若くないことを、実感。
2025年7月12日(土)
何年か振りにユニクロに行った。
てか、外で服を買うこと自体が、
かなり久しぶり。
何が驚いたかって、
セルフレジだったことと、
新宿の真ん中なのに、
店内がガラガラだったこと。
2025年7月11日(金)
1週間の激務を終え、
帰りの電車で運良く座り、
束の間の、読書を楽しむ、
小さな幸福感。
これぐらいの人生が、
ちょうどいい。
2025年7月10日(木)
いくら食べ物に気を付けようが、
運動をしようが、
健康にとって、
結局大事なのは、
睡眠ってことさ。
2025年7月9日(水)
今日は、とある特殊なクライアント訪問。
東京の「ド」真ん中にあるのだけれども、
周囲に日陰がほぼゼロ。
待ち合わせで立ってるだけで、
フラフラになった。
(しかも慣れないネクタイ&スーツ着用)
夏の日差しは、凶器なり。
2025年7月8日(火)
「タイ記録」「3位タイ」とかいうときの、
「タイ(tie)」って英単語は、
ホント便利。
「同記録」というと、
ちょっとニュアンス違うし、
レースならば「3位同着」、
といえるけれど、それ以外は、
「3位同位」もヘンだし、
日本語だと表現が難しいところを、
一言二文字で表せる。
2025年7月7日(月)
いわゆる緊張性頭痛なんだろうけど、
後頭部から首筋にかけての痛みが、
なかなか収まらない。
あと数日で、
やっと仕事も少し落ち着くはず。
2025年7月6日(日)
過労・疲労・心労の、
三連複でございます。
2025年7月5日(土)
なんか日本滅亡とかいうから、
せっかく朝早く起きて、
キリがいいところまで、
猛烈に仕事頑張ったのに、
何もないではないか。
ダマされた!
2025年7月4日(金)
あっという間の1週間。
あっ。
2025年7月3日(木)
あらゆる場面において、
最後にモノを言うのは、
メンタルの図太さ、
これが必須。
2025年7月2日(水)
まぁ、予定というものは、
いつだって新鮮なものだけど、
それにしても次から次へと、
予定が入るものだな…。
2025年7月1日(火)
会社を出たら、
さっと雨が降ったのか、
夏の夜風が心地よい。