世間的に名高い画家というものは、
どこかしら優れた点があるものだが、
正直、エル・グレコの良さだけは、僕には分からない。

そんな苦手意識解消の意味もあり、観に行ってきた。

結論としては、
「やっぱりどこがいいのか、さっぱり分からない」。

マニエリスム、と言ってしまえばそれまでなのだが、
形式を理由に作品を弁護するのは、本末転倒だと思う。

だから敢えていうと、デッサンが下手ですよね、この人。

体のバランスが、バラバラ。

中には、構図を整えるために、
苦し紛れにそうしていると思われるものもある。

あと、塗りが単調。
極端な厚塗りというせいもあるけど、ベタったした質感が、
上品さを欠いて見える原因となっているようだ。

ただ、レイアウトについては、流石と思わせるものがある。

例えば、今回の最大の目玉である「無原罪のお宿り」。
※関係ないが、「お宿り」って言葉は不自然だ。
どうしても「親鳥」を想像してしまう。

縦に長い作品で、かつ下から見上げられることを想定しているためなのだが、
この絵の重心は、極端に上部にある。

普通の絵画では、重心が画面中央に集まるようにするか、
あるいは下部に設定して安定感を出すようにすることが多い。

だがこの絵ではそのようなセオリーは完全に無視し、
思い切って画面最上部に重心を設定することで、

垂直方向への意識を、
観る側に焼きつけることに成功している。

下の、右側がそれなのだが、
同じように空に人が浮遊している左側の絵と比べても、
重心が極端に上に設定されていることが、分かると思う。

エル・グレコ展

小さいサイズでみると、頗る不安定なのだが、
これが実際の巨大なサイズで観られることで、
安定を取り戻すのである。

でもこの絵自体は、好きじゃないですけど・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です