ukiyobanare
アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
高山宏という人の本は、随分昔に読んで、 何となくその文章が自…
古代から現代までの日本文学・詩歌に登場する鳥の鳴き声の紹介を…
得体の知れない何物かに人間が襲われる・・・ というのがホラー…
ある意味において、芸術とは装飾する行為のことである。 そうで…
珍しい鳥居の紹介と、 挙句には鳥にまつわる古代神話に紙面を費…
別に語源なんて知らなくても、 生きてゆく上で不自由はない。 …
こういう読みづらい本は困る。 原文が悪いのか、訳文が悪いのか…
動物関連の著作のみを集めた、 柳田国男の随筆集。 古来、日本…
世界一周には遠く及ばないが、 東京・福山間の新幹線での往復で…
我が枕書である「岩波古語辞典」の編纂者の一人、 佐竹昭広先生…