ukiyobanare
アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
大学時代は古典文学を専攻していた僕でも、 「古事記」「日本書…
古典ミステリーの傑作、ということは知っていたけれども、 タイ…
・日本語の起源は? ・なぜ五・七・五なのか? ・丁寧を表す「…
ukiyobanareの名に恥じず、 相変わらず世間のニュー…
もうかれこれ二ヵ月ほど、 寝る前の空いた時間に、 『枕草子』…
自分は普段あまり小説を読まないので、 大変恥ずかしながら、 …
古典文法の授業で、例えば、 「あなり」というのは、元々は「あ…
「酒と文学はよく似ている」ということから、 酒が印象的な数多…
タイトルと装幀だけ見ると、 いわゆる「トンデモ科学本」、 要…
物理学の最前線にいる著者による、 「時間とは何か」を論じた本…