ukiyobanare
アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
梅原猛というと、何かと物議を醸してきた印象があるけど。 この…
各章に1人ずつの医師を監修につけて、 酒と健康にまつわるトピ…
出たばかりの本なのでつい買ってしまったわけだけれども、 語源…
英国史上における「最悪」と思われる職業の詳細を説明した本。 …
僕の10代の頃の読書の対象といえば、 漱石や川端のような純文…
「忠臣蔵論」というとあまりにも広すぎるが、 あくまでも「仮名…
僕にとって2冊めの埴谷雄高体験。 一応、宇宙に関係のある著作…
真実を追求するという科学の歴史の裏には、 ある意味当然ながら…
泥と糞尿の臭いに包まれた、19世紀ヴィクトリア朝のロンドン。…
『広辞苑』の編纂者として有名な新村出先生の、語源に関するエッ…