ukiyobanare
アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
やはり完全には浮世を離れるわけにはゆかず、 仕事をする身であ…
大袈裟で表現過剰ともいえる説経節の世界を、 これまた濃厚な水…
半藤一利さんが、 漱石先生の義理の孫だということは、 これを…
漱石を読み直そうプロジェクト(?)も、 一旦ここまで。 最後…
僕の母校の(ウソ)、 武蔵野美術大学における佐藤健一郎先生の…
浄瑠璃、長唄などの江戸時代の音楽については、 かなり詳しく語…
内容的には、大学の教養学部の教科書、という感じなのだけれども…
円地文子さんのエッセイは、お袋の味とでも言おうか、 とりたて…
最近、というかいつもだけれども、 大きな本屋がある街でちょっ…
漱石を読み直そうプロジェクトの第二弾。 「坑夫」は漱石の作品…