ukiyobanare
アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
「古天文学」と呼ぶらしいが、 古代や中世の歴史出来事を、当時…
本書は、 「鬼の風土記」「おとぎ話の原像」「漂泊・鎮魂の譜」…
この本で著者が書きたかったのは、序文に書かれているとおり、 …
語りの芸術である落語を、 文字で読むというのはナンセンスなの…
ダーウィン、ポーリング、ケルヴィン卿、ホイル、アインシュタイ…
特に江戸時代の浮世草子あたりをベースに、 印刷や製本などにつ…
地図と写真が豊富なので、 それを見ているだけでも十分楽しめる…
我々にとって、枕は重要である。 一日の約4分の1もの間、頭を…
千秋万歳、猿楽、松囃子といった中世の芸能が、 被差別民とどの…
江戸の地名についての本は、 このブログでもいくつか紹介はして…