ukiyobanare
アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
無駄な説明は一切せず、 ひとつの地名につき3行~5行ぐらいで…
松岡正剛は、僕が一番信頼している著作家だけれども、 これはま…
Aという事象と、Bという事象があったとする。 その2つにどれ…
資源保護の観点からも、「本屋の紙のブックカバーは廃止すべき!…
本屋で目的の書を買って、さあ帰ろうと思ったら、 目に留まった…
第一線の科学者が書いたエッセイ、という感じかな。 エッセイと…
外皮は乾燥しているのに、 ナイフで突けば、じめっとした粘液が…
生物の進化と造形、なんてことを考えていたら、 あ、ウルトラマ…
東京に残った江戸情緒を求めて散策する、 という趣旨の本は数多…
作曲家サティによる文章をまとめた一冊で、 邦訳は、サティ研究…