アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
二子の本屋で時間を潰していたら、目にとまったんで、 「Cas…
急にJAZZが聴きたくなったので、 新宿のdisk unio…
高い本だったんで、一週間悩んだ挙句、購入した。 想像力を刺激…
新宿三丁目に、よく行く焼鳥屋がある。 焼鳥の味は、まぁそこそ…
半年以内に出版された科学の本は、 迷わず「買い」である。 そ…
バーホーベンのオリジナル版は、もう22年も前かぁ…。 という…
故意にせよ、そうじゃないにせよ、 「科学」とか「統計」の名を…
表紙と挿し絵から、 「超カンタン・パラドクスの説明本」かと思…
ネタバレ注意。 自らに情報統制(?)を課している僕なので、 …
ビッ●カメラのポイントが貯まっていたので、 久々にシングルモ…