アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
僕みたいに、小学校に上がる前から西洋音楽を叩きこまれていると…
津軽三味線の新しい撥が届いた。 今回は、初めてのオーダーメイ…
この四月に出た岩波文庫版の最新刊で、 第三十~三十六巻を収録…
舞台は、テキサスの砂漠の一軒家。 世間を騒がせている銀行強盗…
この著者の本を読むのはまだ2冊めだけれど、 気候と歴史を結び…
世の中には、巧いんだかヒドいんだかよく分からない和訳があるけ…
・2016年5月31日(火) 5月が終わると、梅雨がやってく…
言わずと知れた、「越の三梅」のうちのひとつだけれど、 他の二…
1989年に出た本の復刻版である。 なので、この本で描かれる…
地震のメカニズムについて、特に東日本大震災を例にとって、 非…