アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
アメリカが生んだ英雄的ピアニスト、ヴァン・クライバーン。 テ…
日本人の音楽観には、 いわゆるクラシック音楽の価値を必要以上…
年が明けてからというもの、 読書記事ばかり続いているような気…
ちょっと息抜きにこういう本も読んでみたくなった。 今までに住…
寺田寅彦は、このブログでもたびたび紹介してきたが、 世界レベ…
「理科年表」を買ったのは2回目で、 前回のは平成16年版だか…
・ある時期から、「年末感」のようなものが、 全く感じられない…
・2015年12月31日(木) 「もうー♪いーくつ寝ーるとー…
前半は、切れ字を中心とした俳句論。 切れ字というのは、 理解…
何とか年内に観れて良かった、「妖怪ウォッ・・・」いや、「スタ…