アート・読書・音楽・科学etc.浮世離れな日々。
日本における中世とは、 いつからいつまでを指すのかはよく分か…
毎日のように読書を続けていれば、 自分に合う文章、合わない文…
ショスタコーヴィチといえば、シンフォニーというイメージがあま…
UFO~♪ 四次元♪ ユリ・ゲラ~♪ ネッシ~♪ ツチノコ♪…
評判の良い美術展だということは知っていたのだけれど、 なにせ…
ここぞとばかりに格調高く綴られた、 後醍醐帝崩御の場面である…
1950年代、スターリン政権下の社会の闇部分を描いたミステリ…
・2016年2月29日(月) 「3,000円のクーポンを1,…
前回からもう1年経ったのかぁ~、って、 毎回言ってる気がする…
一見荒唐無稽に思える、 「もしこうしたら、どうなる?」という…